2012年12月23日日曜日

The Pogues - Fairytale of New York



 










「ニューヨークの夢」

ちょうどクリスマス・イブの日だったな
呑み過ぎてパクられて、留置所で相部屋になったオヤジからは「今年最後のヤツだな」とか、からかわれて
そのオヤジが「THE RARE OLD MOUNTAIN DEW」なんて歌を唄い出したもんだから、つい目を背けたよ
そしたら、いつしか眠くなって夢にお前が出てきたんだ

…あん時はツイてたなぁ
 18倍の配当!今年はキテるよ。ノッてけるよ
 ハッピークリスマス!愛してるよ
 これから俺たち夢が全部叶って、ステキな時を過ごせるぜ!
…なんてな

「それって部屋?てくらいの大きな車が走って
 ライトアップされた街並みは金色に染められて
 でも、冷たい風はキミを直撃
 年寄りの居場所なんて、もう無いのかもしれないね
 あの日のクリスマスも凄い寒かったけど
 キミは私の手を初めて握ってくれたんだったっけ
 言ってくれたよね?
 私はブロードウェイのスターに絶対なれる、て
 その時のキミ、ホントにカッコよかったよ」

「お前だって可愛かったさ!
 ニューヨークの女王、てマジで思ってたんだ」

バンドの演奏が終わってもアンコールが止まらなくって、
シナトラが唄えば、酔っ払ったみんなも一緒に大合唱
街角でキスをして、そのまま朝まで踊り明かした…
ニューヨーク警察合唱隊が歌い上げる「Galway Bay」
そして、教会の鐘の音
クリスマス・デイ!

「クズ!ウソつき!」
「薬漬けババア!点滴打されてないと生きてけねえクセに
 この足手まとい!」
「ウジ虫野郎!薄汚いんだよ!
 …ハッピークリスマス?勘弁してよ
 もう、やめにしようよ…」

ニューヨーク警察合唱隊が歌い上げる「Galway Bay」
そして、教会の鐘の音
クリスマス・デイ!

「こんなハズじゃなかったのになぁ…」
「私だってそうだよ!
 …私はさ、初めて逢ったときに夢から何から
 全部キミに持ってかれちゃったんだよ…
 分かってるの?」
「分かってるよ。いまでも、しっかり持ってるさ
 お前の夢と、俺の夢
 1人じゃ何も出来ないから一緒に、て
 そして、その夢でお前を包んでやる、て」

ニューヨーク警察合唱隊が歌い上げる「Galway Bay」
そして、教会の鐘の音
クリスマス・デイ!

2012年12月16日日曜日

エタブル ファションショーにモデルで参加しました。

熱海で活動するファッション ブランドの エタブル オブ メニーオーダーズの
ファッションショーに参加してきました。
 
 
 
 
 


                          生憎の雨模様。



                     会場は 熱海芸妓見番。
          最近 テレビ番組の ビフォー& アフターでも取り上げていたらしい。





                   中はこんな感じ。とっても素敵な空間。

          背景のアーチ型の物は 地元の木工作家の近藤さんの手に依る。
               見に来ていた知り合いは かなり緊張していたね! 
               と言っていたが本人はそれほどでもなかったのだが・・・。




             今回のテーは宮沢賢治の「ポラーノの広場」がテーマ。
俳優の池内万作さんの朗読とシンガーのOVERROCKETさんの生歌の中 ショーが進む。
池内さんが座っている ランプ付きの椅子も近藤さんの作品です。



                 途中 熱海の芸者さんの歌と踊りが披露された。

           普段はなかなか 見ることのない芸者さんの姿にちょっと感激。

 
                           フィナーレです。


 
                         最後に全員そろって。
 

                        デザイナーの新居ご夫妻。



              ショーの後 記念写真を撮るというので 再び舞台に。
                   伊従さんのリクエストでバックスタイルを。

 

 
    
    プロのモデルさんに交じっての おじさん素人モデル でしたが楽しかったです。
      何より 見番の舞台に立てたことが素敵だった。

      写真はすべて 見に来てくれた 伊従さんから頂きました。有難うございました。

2012年11月6日火曜日

FU:RE:RU展

 
ファッショントとアートの合同展 FU:RE:RU展を覗いてきました。
先日やった 地下フク 展にも参加してくれた
ロンドンで活躍するアーチスト 鈴木もも子さんの
ライブペインティングを見学するも
昼休みを利用しての時間帯であわただしかった。
 
 
見返り ももちゃん。





         こんな感じでウェディングドレスにカラースプレーでペインティング。
              右は カメラマンのトラヴィスさん、彼も芸公で知り合った。



  

           2階で写真の展示をしていた 気鋭の写真家 浜田君。
       スタイリストからの転職 という事で さすがに独特なファッションセンス。




                            1階のアート作品。

              時間の関係で 地下階のファッション関連は見れず 残念!!

2012年10月29日月曜日

小坪シロー レコ発ライブ

 
湘南の秘密兵器  こと 小坪シローさんのCD発売記念ライブに行ってきました。
 
このライブはラジオDJのジョージ カックルさんのfacebookの告知で知った。
会場は彼のホームグラウンドの鎌倉 長谷にあるDaisy' cafe.
ここは 今は解散してしまったが ハミング キッチン のホームグラウンドでもあり
彼らのCDにはこのお店の名前の楽曲もある。

2012年10月28日日曜日

KIRA KIRA TOKYO に参加します

カナダ在住のジュエリーデザイナーの富田君がオーガナイズする合同展
KIRA KIRA TOKYO Vol 15にワークショップで今回も
ドレーピングセミナーを開催します。
 
11月24日  14:00から
目黒 ホテル クラスカ 8F
参加費 1000円(全額震災の義捐金に充てさせて頂きます)
要 予約 こちらのアドレスにお願い致します
 
 
 
 


2012年10月25日木曜日

near nippon 2013 S&S展

 
渋谷ギャラリー ル・デコ でのnearの展示会に行ってきました。
 
 
 
 


  
            
          この会場では珍しく 自然光の中での展示。



 



              テーマのトロピカルにぴったりな手捺染のプリント柄。
    
                 ざっくりした質感の ジャガード風織物。

 
 
同素材のトレンチコート。



          得意のカットソーをループ状に加工したものを使用したドレス。


              シャネル風の縁取りだが 実はラバープリント。面白い!






             前はラグラン 後ろはマチ入り キモノスリーブのコート。


                     こんなグリーンも今まで無かった色。

                   ショートヘアも素敵なアトリエの上島さん。

 

2012年10月18日木曜日

エタブル オブ メニーオーダーズ2012 S&S展

 
 
熱海で活躍するエタブルの展示会に行ってきました。
最近はかなり注目されてきている。
可愛いカットソーのドレス。



背中にはデザイナーの幸治君 得意な木工と革のコンビのバッグ


                   










 同じくカットソーのトップス。






            今回もテーマは宮沢賢治の「ポラーノの広場」

               しろつめ草をモチーフにしたジャガードのブラウス。
                       カッティングテーマは「アーチ」



                     板締めとか絞り が多用されていた。


このスカートはお手伝いさせてもらった。

木製の名刺入れ 


バックルが木でできているベルト。

木製キーホルダーはアーチ形状のキーパーと磁石でくっつく!


 

2012年8月26日日曜日

具体


遅ればせながら 「具体」ニッポンの前衛 18年の軌跡  に行ってきました。
「具体」を知ったのは20数年前のNHK教育TVの日曜美術館だった。
ビキニ諸島で水爆実験が行われ第五福竜丸が被爆し
それの影響でゴジラが生まれた1954年、
自分が生まれたこの年に具体美術協会は発足する。
その映像は衝撃だった。
自分が生まれた頃に こんな前衛をやっていた人達がいたんだと。




会場の入り口、村上三郎の紙破りをモチーフにしていた。

            その村上三郎の有名な「紙破り」のパフォーマンス。
           だが この写真はクローズアップされて紹介されていなかった。


                これも有名な白髪一雄が足で描いた作品。
           日曜美術館では天井からぶら下がった縄につかまりながら
           足でキャンバスに描いていた映像も衝撃的だったが 
           今回の展示ではその制作過程は紹介されていなかった。


                これも有名な 田中敦子 の「電気服」。
             会場の展示は1980年台の再制作されたものだった。

            
               田中敦子の旦那さんの金山 明 の作品。
おもちゃの自動車に絵の具が下にしたたるようにしたものをキャンバスに走らせて描いた作品。




            何れも 会の中心的な人物 吉原治良の提唱する
      「人のまねをするな、これまでに無かった物を創れ」を体現するべく挑んだ作品達。

           自分的にはTVで観た 制作方法とかも強烈に印象に残っていたので
           もう少しそれも有っても 良かったのかなぁ とか思ったが 
            まぁ 出来上がった作品が全てなので 
            過程はどうでも良いと言われたら お終いですが・・・。


     
       会場を出ると 元永定正の作品のリメイクがあまり目立たなく飾られていた。
                  その彼も最近 亡くなった。



           でも まぁ 面白かったです。作品も沢山有ったし。

       20数年前のそのTVの放送のすぐ後で 今回の規模には比べ様もないが
       当時 広尾のとあるビルで「具体」の展示が有った。
    
        電気服も有ったし 白髪一雄の 赤くペイントした木の作品も展示されていた。